これまでの歩み
1951 | 千葉県に生まれ |
1969 | 都立駒場高校芸術科卒業 |
1976 | 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業 |
1978 | 東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了 |
1978-81 | 東京芸術大学美術学部非常勤講師第17 回昭和会展(日動サロン)で林武賞受賞 |
1982 | 昭和会受賞作家展(日動画廊)に出品。 |
1985 | 日本金属造型作家展(和光ホール)に出品 |
1986 | 第1回ロダン大賞展(美が原高原美術館)で彫刻の森美術館賞受賞 |
1988 | 現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)に出品ADC賞受賞(東京アートディレクターズクラブ) 美に生きる「時空を超える青銅の調べ」に出演(テレビ東京)目黒雅叙園アートワークスに参加 |
1989 | 横浜市地域研究として「横浜市ケ尾彫刻のプロムナード」計画に参画 横浜市「まちなみ景観賞」、建設省「手づくり郷土賞」受賞 |
1991 | つぶやく石・宮内淳吉・中野滋 二人展 (巷房) |
1993 | We are the Four 安藤泉 鈴木丘 西野康造 4人展(目黒雅叙園) |
1996 | 現代日本の陶彫作家展 (彫刻の森美術館) |
2001 | 宮内淳吉・中野 滋 二人展 (ピガ原宿画廊) |
2003 | 第28回長野市野外彫刻賞受賞 |
2004 | 宮内淳吉・中野滋 二人展(巷房) |
2005 | コンクリート・アートミュージアム・に出品(日本コンクリート工学協会) |
2006 | 小学館まんが賞副賞ブロンズ像制作 |
2007 | 個展 「石彫塑石風景図」(巷房) |
2008 | 個展 「塑のさきの何処へ」(ギャラリーせいほう) |
2009 | 二人展 「楽隊のあり方」 矢吹申彦(福原画廊) |
2010 | 個展 「石彫塑石人々図」(巷房) |
2011 | ヨコハマ創造界隈ZAIMに参画 |
2013 | 国際彫刻センター:オークランドシンポジウム参加(ニュージーランド) HANARART2013(五條市、栗山邸) 個展 「穹塑石風」(巷房) |
2015 | 個展「塑々路心」(巷房) |
2016 | 個展「サンティアゴ・デ・コンポステーラの道」(横浜高島屋 美術画廊) |
2017 | 個展「サント・ドミンゴ・デシロスを描く」(巷房) |
2018 | 個展「中野滋彫刻展」(巷房) |
2019 | 横浜美術大学 美術学部教授退任 |
2021 | 個展 ”Twilight” 黄昏(巷房) |
Biography
SHIGERU NAKANO ( Professor of Sculpture Course)
1951 | 1951 Born in Chiba |
1976 | Graduated from Tokyo National University of Fine Arts and Music (Sculpture course) B.A |
1978 | Completed Master Course at Tokyo National University of Fine Arts and Music (Sculpture course) M.F.A. |
1986 | Awarded Hakone Open-Air Museum Prize at the First RODIN PRIZE |
1989 | Awarded ADC Prize from Tokyo Art Director’s Club |
2001 | Awarded 28th Open-Air Sculpture Prize at Nagano-city |
2013 | Joined International Sculpture Symposium “International Dialogue” at Auckland, NZ |
パブリック コレクション
美ヶ原高原美術館
長泉院付属現代彫刻美術館
斎籐真一心の美術館
静岡県婦人会館
ちひろ美術館
安曇野ちひろ美術館
新潟県立近代美術館
目黒雅叙園
市川市動植物園
横浜市市ケ尾第三公園
東京都立大久保病院
横浜市障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
サレジオ志願院 同聖ドミニコ・サビオ聖堂
扶助者聖母会横浜修道院
カリタス学園
聖イグナチオ教会主聖堂
長野清泉女学院高等学校
清泉女子大学
カトリック茨木教会
ルネたまぷらーざ
カリタス学園
カルメル修道院
聖マリアハートクリニック
習志野市・市川市・遠野市・三戸町・多摩市・館林市・姫路市・福島市・横浜市・呉市・長野市・川崎市・八戸市